一行書の内容は「萬古清風」、書の内容は「古きにも新しきにも全ての時空にあまねく清風が吹く」という意味です。揮毫は妙心寺元管長猊下 山田 無文 老師、本紙寸法は丸表装仕立に合うサイズで揮毫されています。それらを、念頭においてオンラインシミュレーターでイメージしてみます。
シミュレーターでイメージを基に、実際の表装裂を用いて最終的に候補を3種類に絞り、そこから選択して行きます。結果は、3番目の取り合わせにします。理由は、濃い色で本紙が引き締まり、紋様も邪魔にならず無地裂のように見える方が映りが良いと判断しました。

尚仙堂ぴーちゃん
オンラインシミュレーターで大体のイメージを確かめてから、実物の表装裂を用いて最終の「取り合わせ」を行いました。時々、オンラインシミュレーターで絶妙な「取り合わせ」に出逢うことがあります。自分自身の想像力の足りなさを嘆きつつ、新しい「取り合わせ」を見つけたことの方が嬉しかったりします。